以前に東急ハンズで買った投げテープと笛を紹介する。
投げテープは2種類売っていたのでそれぞれ買ってみた。
この2つはマジックショーのオープニングでよく使う。



厚みのないところから取り出すのでナゲテーポを使っている。
続いて吹き戻し(ピロピロ笛)。
吹くと先の丸まっている部分が伸びるやつ。

パーティーなどで手品をやる時にまず笛を吹いた後に投げテープを投げている。
まあこれ自体はくだらないわけだけどこの後にびっくりする現象が起きるのでギャップがあってちょうどいいの。
関連記事
-
マジシャンがマジックショーで使うスポンジボールのサイズ
パーラーマジック、スタンダップ、パーティーマジックとは観客の前にマジシャンが立ってマジックを演じるスタイルだけ… 続きを読む
-
キャンドゥ(Can★Do)でお買い物
マジシャンはマジックで使う小道具などを探しによく100円ショップに行くのだけど昨日は新宿を散歩ついでに西武新宿… 続きを読む
-
マジック道具の収納 無印良品でポリプロピレンのケースを購入
マジックの道具入れ用に無印良品の収納ケースを使っていて前にも紹介したのだけどマジックの道具ってなにかとかさばる… 続きを読む
-
ワンカップ アンド ボール シンプルバージョンで使うカップを紹介
カップアンドボールというマジシャンがよくやるマジックがあるのだけど私の好きなので大抵のショーでこの演目を取り入… 続きを読む